カテゴリー: インターネット

  • Tumblrアプリ

    本家のアプリ久々に使ったときに気づいた。元のコンテンツ主と、直前にリブログされた人がぱっと見でわかるようになってた。 かつ、簡単にどちらもフォローできるようになってる。わかりやすいUIだなと思った。

  • Facebookページが個人アカウントに近くなった

    あまり更新してないブログと同じ名前のFB ページを登録しているけれど(フォロワーもゼロ)、最近仕様が変わって、個人アカウントの管理しているページとしての扱いだったのが、FBページがそれ自体一つの擬人化されたアカウントとし […]

  • 古いEye-fiカードが9月の半ばで使えなくなる。

    古いEye-fiカードが9月の半ばで使えなくなる。

    Eye-fiの古いのを使って、デジカメと、Xperiaと、iPadでとった写真やムービーを自動的に家の立ち上げっぱなしのMac miniに転送して写真の一元管理をしてます。AndroidやiOSからもパソコンに転送できる […]

  • WordPress 4.5 colemanにアップデートした

    バックアップなど取らずに、またもや酔っ払った勢いでアップデートしてしまった とりあえず、問題は起きていないみたいです https://videos.files.wordpress.com/scFdjVo6/video-6 […]

  • ブログの設定をいろいろといじった

    昨日久々にブログをかいたときに、ついでにWordpressのダッシュボードを見てみたら、バージョン4.3が出てたので、とりあえずインストールしました。 ほんで、テーマをこれまで twenty fourteen つこてまし […]

  • LINE@はじめました

    メッセンジャーのツールとしては、メインでLINEを便利に使ってますが、LINEもどんどんいろんなサービスを増やしていってますね。LINE@も店舗だけじゃなくて一般に解放されました、特に発信することがあるというわけではない […]

  • Eye-FiのPCへのデータ転送がうまく行かない時の対処法を別ブログにまとめた

    昨年ずっとEye-FiのPC(Macbook Air)転送がうまくいかなかったので、その時の対処法を備忘録がてら、妻と一緒に立ち上げたこちらの技術系ブログの方に書きました。 PCへの写真がうまく転送できない方はご参考くだ […]

  • Tumblrのポストが貼っつけられるようになった。

    あけましておめでとうございます。 去年はブログ記事を4つしか書かなかったらしく、(WordPressのJetpackというプラグインから2014年サマリーレポートが届きました)今年はもうちょっと書ければと思う今日この頃で […]

  • WordPress 4.0 にアップグレード

    WordPress 4.0 にアップグレード

    たまたまIPod touchのSafariでWordPressにログインしたら、4.0がご利用いただけますってことで、二つほどボタンをタップしたらアップグレード完了。 iPod touchで画面キャプチャ撮ってアップして […]

  • 新しいiPadを買った話

    3月も残すところあと一週間となりました。 また寒さがぶり返してきてなかなか暖かい春、というわけにはいきませんがもう春は目前まで迫ってきています。 さて、こないだ新しいiPad、買いました。 二年前の初代iPadはそんなに […]