カテゴリー: モノ
-
Xperia A のもっさり感を解消する方法
4月から仕事が変わってヒーヒー言っています。 土曜日は下の子のスイミングの時間とバレエのお稽古の待ち時間に仕事をするのが習慣化してますが、長いこと困ってた件が解決したっぽいので久々に子供のスイミングを横目に息抜きでブログ […]
-
Eye-FiのPCへのデータ転送がうまく行かない時の対処法を別ブログにまとめた
昨年ずっとEye-FiのPC(Macbook Air)転送がうまくいかなかったので、その時の対処法を備忘録がてら、妻と一緒に立ち上げたこちらの技術系ブログの方に書きました。 PCへの写真がうまく転送できない方はご参考くだ […]
-
ソニーのワイヤレススピーカー(SRS-X1)を買った。
前々から、Bluetoothで接続できるスピーカーが欲しいなーと思ってたところ、奥さんが第九の練習にお風呂でCDの聞けるスピーカーが欲しい、という案件が発生しまして、イキオイで買っちゃいました。
-
iMacの電源が壊れたのでHDDを取り出してデータを救済
2008年に買ったiMac (Early 2008) が去年の3月に壊れてしまい(どうやら電源ユニットが壊れた模様)、中に入っていたハードディスクの内容が取り出せないまま、ほったらかしになっていました。 4年半くらいで壊 […]
-
新しいiPadを買った話
3月も残すところあと一週間となりました。 また寒さがぶり返してきてなかなか暖かい春、というわけにはいきませんがもう春は目前まで迫ってきています。 さて、こないだ新しいiPad、買いました。 二年前の初代iPadはそんなに […]
-
iPod Touch と Apple TV をアップグレード
iPadを今回こそは買おうと思っております。 新しいほうのiPadです。 Retinaディスプレイがどんだけすごいのかは、iPhone持ってないのであんまりよくわかりませんけども、うちの32インチのリビングのTVよりも解 […]
-
MacBook Airを買ってよかった話
正月明けてから奥さんが、「次女も断乳して落ち着いてきたし、今年はアクティブにWordPress関連のイベントにも顔を出したい、持ち運びできるパソコンが欲しい」というのでMacを強烈にオススメしたところ、「えー、マウスのボ […]
-
月に一冊の絵本プレゼント、その後
長女が3歳の誕生日を迎えたときに、月に一冊絵本をプレゼントする、というのを始めました。 その後、それなりに続けてきたけれど、一年経って、一旦区切りをつけておしまいにしました。 続きで買った本と、「毎月本屋さんに行って選ぶ […]
-
パソコンを捨てた。
ハードディスクを取り出したパソコンをようやく捨てることができました。 リサイクル法がどうのこうのということで、テレビや冷蔵庫の買い替え引き取りの価格と比べて、めちゃくちゃ廃棄にお金がかかりました・・・。 こんだけお金がか […]
-
パソコンを捨てたい
今までパソコンを捨てたことがなかったのだけれど、部屋に置きっぱなしにしているとジャマなので、捨てようとしている。 全く使っていないデスクトップが二台あって、1998年に買った、NEC VALUESTAR NX(奥さんちに […]