タグ: 学問ノススメ
-
みうらじゅんさんの回(学問ノススメ)
今日も学問ノススメポッドキャストで通勤。 11月の最新の回でみうらじゅんさんの話を聴いている。 (確かこのポッドキャスト、最新のものしかサーバに残ってなかったと思うので、これはまだ聴けるはず) この人、面白い! 今の時代 […]
-
岡本太郎の話(学問ノススメ)
いつものように朝聴いている学問ノススメというポッドキャスト。 昨日は故人岡本太郎の話を岡本敏子さんの甥っ子が語る回を聴いていた。 岡本太郎が太陽の塔、大阪万博にかけた想い(万博を変えたい、日本の文化を変えたい、日本人の精 […]
-
藤田智さんの回(学問ノススメ)
今日は藤田智さん(恵泉女学園大学准教授)の回を聴きながら通勤中。 20年農業を教えている藤田さん。 恵泉で学生に野菜作り、収穫まで実践演習している。若い学生は、虫に騒ぐところからスタートし、最初の収穫の頃にはずいぶん成長 […]
-
今日は椎名誠さんの回(学問ノススメ)
昨日と同じく学問ノススメポッドキャストを聴きながら通勤中。 岳物語に出てくる息子さんに子供ができて、おじいちゃんになった椎名誠さんのじいじトークがおもしろい。 泉谷しげるほどべたべた全開ではないものの、クールに話ながら見 […]
-
ラジオ版 学問ノススメ Special Edition
というポッドキャストを聴きながら通勤中。 聴いてるのは辻井喬(作家・詩人)さんの会。 氏は財界人(堤清二、セゾングループ会長でパルコを作った人)でありながら病床に伏した26才の頃から物書きという二足のわらじで生きてきた人 […]
-
覚悟
ポッドキャスト 学問ノススメ 五木寛之さんの回(「人間の覚悟」を踏まえて)を聴いてメモ。 自己紹介 今年で喜寿、石原慎太郎と生誕月日が全く同じ。 ホモ・モーベンス(絶えず動き回らないと気がすまない人種)タイプである。 「 […]